檜原ドライブ
行こうよ檜原村へ!

FIRST MISSION 九頭龍神社

東京檜原村最西の社
秋川渓谷の最上流、檜原村数馬の森に鎮座する九頭龍神社。
龍神様をお祀りしており、全国から仕事の成功や縁結び祈願等の参拝者が訪れます。



九頭龍神社

SECOND MISSION 玉傳寺で「坐禅体験」

喧噪を離れて雄大な景色を観ながら、心静かに振り返る場を提供します。
檜原の山々を借景とした枯山水の庭を観ながらお茶を飲んで、日常から離れて静かな時間を持って頂けるような場所です。
毎週日曜日は坐禅会も開いております。
坐禅体験
毎週日曜日 午前7時より9時まで
坐禅の方法を説明した後で一拄20分で二回坐ります。
住職の話の後、朝粥を召し上がっていただきます。
毎月第四土曜日 午後7時より9時まで
早朝参加できない人のために夜坐も行っています。
坐禅の後、住職のお話と茶を召し上がって頂きます。
参加費 一人500円
※坐禅会については前日に電話にてご確認ください。


寺カフェ「岫雲」 檜原の雄大な自然を眼前に枯山水庭園を眺めながら静かにお茶が飲める癒しの空間。
カフェでは、抹茶・珈琲・和菓子などを風の流れを感じながら頂けます。
季節の和菓子や「落雁」は全て手作りです。「落雁」の原料の大麦は寺の畑で栽培したものを炒って石臼で挽いて作っています。



寺カフェ 岫 雲(しゅううん)
〒190-0222
東京都西多摩郡檜原村人里1705「玉傳寺 内」
TEL:042-598-6332
営業時間 10:00〜16:00(予約制)
準備の都合上、できれば前日までに御連絡ください。
※詳細はお電話でお問合せください。
定休日 不定休(予約制)
席数 15〜20席
たばこ 分煙
予約 有り
駐車場 有り
▼オフィシャルサイト
https://www.syu-un.jp/

LAUNCH TIME 景色を観ながら頂く美味しい手打ち中華めん

たちばな家で懐かしい味に出会えます。
お店のおすすめは
手打ち中華めん・川魚塩焼き、店内から見える景色!
初代が創業してから現在まで、手打のめんを提供しています。
川魚は村内で育ったものや飼育されたものを提供しています。




たちばな家
〒190-0214
東京都西多摩郡檜原村5574
TEL:042-598-0029
営業時間 11:00〜19:00(LO)
定休日 火曜日
席数 30席
たばこ 時間分煙(11時〜15時禁煙)
駐車場 有り
▼オフィシャルサイト
http://tachibanaya.hossawa.com/

THIRD MISSION パワースポット神戸岩を散策

神戸岩(かのといわ)
檜原村に存在すると言われているパワースポット
神戸岩は東京都の指定天然記念物。
屹立する岩壁は、岩質がジュラ紀に形成され硬質なため、雨風の浸食にも耐え現在の渓谷地形を形成した壮大な場所でもあります。澄んだ水と豊かな緑、壮大な渓谷の風景を楽しめます。
▶檜原パワースポット「神戸岩」はこちら




神戸岩
〒190-0203
東京都西多摩郡檜原村神戸


LAST MISSION 払沢の滝でマイナスイオンを浴びよう!

払沢の滝
東京都で唯一“日本の滝百選”に選ばれている「払沢の滝」
秋川の源流の沢の奥地にある落差62メートル・全4段からなる滝です。また毎年1月〜2月の間に滝の水が凍り付き、神秘的な滝の氷瀑も見る事が出来ます。
▶払沢の滝「氷瀑」映像はこちら




払沢の滝
〒190-0214
東京都西多摩郡檜原村本宿


DESERT TIME おからと豆乳を使った「うの花ドーナツ」

手作り檜原とうふ「ちとせ屋」
檜原村のおいしい水と国産大豆を使って、昔ながらの手作り製法でおいしいお豆腐を作っています。
豆腐製造時にでる「おから」と「豆乳」を使った「うの花ドーナツ」が評判。ドーナツと一緒に濃厚豆乳もおすすめです!




檜原とうふ「ちとせ屋」
〒190-0200
東京都西多摩郡檜原村5557
TEL:042-598-0056
営業時間 9:30〜17:00(うの花ドーナツの販売は10:30頃から)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)不定休あり
駐車場 有り
▼オフィシャルサイト
http://www.hinohara-tofu.com/
